キャリアアップの候補にERPコンサルタントを

エンジニアの中にはいつまでも現場で仕事をするのではなく、キャリアアップを狙っている人もいるだろう。キャリアアップのアプローチとして、ERPコンサルタントになる方法も1つの道である。ERPコンサルタントとは、ERPという基幹系情報システムを導入して、クライアントの課題のソリューションを提案する仕事のことを指す。IT系コンサルタントは全般的に需要が高いといわれているが、その中でも特にニーズの高い職種といわれている。

従来、ほとんどの企業でもシステムは導入していただろう。しかし営業や経理など部門ごとに縦割りでシステム開発や運用が行われていたため、部門を横断したデータ共有や連携ができないのが弱点だった。しかしERPを導入することで、社内全体でデータや情報などの共有が可能になる。

ERPコンサルタントの具体的な仕事内容は、まずクライアントからヒアリングを行う。そしてクライアントの直面している課題を明確にし、現状を分析したうえでクライアントにとって最適なERPパッケージの導入を提案するのが基本だ。そのほかにもERPの導入から運動サポートまで、アフターケアを担当することも多い。

ERPコンサルタントになるためには、まずERP製品の知識は必須である。いろいろな商品の特性を理解していないと、クライアントに最適なソリューションを提案できないからだ。またクライアントの業界に関して精通していることも求められる。業界の現状を理解していないと、これまた的外れな提案になりかねないからだ。